続きを読むその他, …【営業の独り言】職業病だなぁ…とおもう瞬間。久々のブログです…メディアコンテンツ事業部の波多野です♪わたしたちメリットの【営業】スタッフは、山陰企業さんの採用・ブランディング・PR等のお悩みをお聞きし、それを改善・解決するためのさまざまな方法をご提案(アドバイス)するお仕事をしていま...波多野 真理6973 views621
続きを読むその他, …【日々種まき】#10 リーディング企業2023の発行に向けて動いています!!part2先月は東京からのお客様が2組やっぱりリアルはいいですね 経営企画本部 吉井です。 人と話す機会が増えると知らないことを知る機会が確実に増える。自分で実際に出会って、聞いてわかる本当のこと。私はそれを【日々種まき】と呼んでいる。自分の中に種を...吉井 瑞穂2069 views1111
続きを読む出版, …【日々種まき】#9 リーディング企業2023の発行に向けて動いています!!秋季鳥取県高校野球大会が今週末開幕今から緊張が隠せない企画営業吉井です。 人と話す機会が増えると知らないことを知る機会が確実に増える。自分で実際に出会って、聞いてわかる本当のこと。私はそれを【日々種まき】と呼んでいる。自分の中に種をまいてい...吉井 瑞穂1754 views914
続きを読むマーケティング, …「ハローワークの求人はIndeedにも出るんでしょ?」に隠れた意外な落とし穴もともとポスティングやラズダを使った販促営業をメインにしていましたが、「全員野球」ならぬ「全員営業」に向けて、現在、求人や人材採用を勉強中のけいしです! 弊社はもともと、日曜日の新聞折込で発行する「求人情報誌メリット」で創業した会社ですので...啓司柏井16902 views427
続きを読むマーケティング, …【連絡つかない】【面接に来ない】アルバイト求人で応募を面接につなげるために実践できることこんにちは。小田川です。 応募者と連絡がつかない…、面接に来なかった…、アルバイト採用でよく聞くお話です 求人広告を利用いただいている企業や店舗の方から、「せっかく応募があったのにその後の連絡つかない…」「面接日の予定を伝えたけど当日来てく...小田川 雄志5290 views126
続きを読む採用・人事, …【意外と逆効果?】求人広告で避けるべき3つの表現とは?こんにちは。小田川です。 今年の秋ごろから少しずつ感染の動向が落ち着いてきたこともあり、求人・採用活動を再開される企業が全国的にも増えてきているようですね。島根県では2021年10月の求人雇用倍率が1.6になるなど、全国の中でも採用活動が難...小田川 雄志2620 views128
続きを読むマーケティング, …企業の採用活動で大事になりそうなことを何となく語ってみた【島根・鳥取の採用マーケティング】今回は企業の採用活動について大事になりそうなことを、何となくまとめてみました。小田川 雄志2011 views1020
続きを読むマーケティング, …採用マーケティングの具体的な手法と進め方のポイント【島根・鳥取の採用マーケティング】企業が採用マーケティングに取り組んでいく上で、重要なポイントと具体的な手法や進め方について考えてみます。小田川 雄志2167 views825
続きを読むマーケティング, …想いから考えてみるペルソナ設定について【島根・鳥取の採用マーケティング】企業が目指す方向性やビジョンに基づいて言語化された「想い」から、具体的な採用施策の決定・実行に移っていくために必要な「ペルソナの設定」について考えていきます。小田川 雄志2385 views77
続きを読むマーケティング, …採用マーケティングの第一歩/現在地の確認と「想い」を言葉にすること「採用マーケティング」に具体的に取り組む第一歩!まずは現在地の確認と各社の現状分析から見えてくる「本当の想い」を言葉にするところから始めてみませんか?小田川 雄志2170 views519
続きを読むマーケティング, …島根・鳥取だからこそ必要な採用マーケティングの「考え方」とは?コロナ前から続いている採用難への対策として進んでいる「採用マーケティング」という取り組みについて、地方企業と一緒に採用に取り組んでいる視点からまとめました。小田川 雄志3144 views331