続きを読むその他, …「しないこと、得ないこと」を選ぶと見つかる本当に「すること」身近で些細と思われる選択でも意味がある 3月になり卒業や進学、就職など新たな生活へのスタート準備の季節となりました。我が家でも、子どもが小学校を卒業し中学校へ進学します。新しく始まる環境に本人も期待半分、不安半分といった様子が見受けられます...板持 直人1683 views315
続きを読むその他, …【SNS、疲れませんか?②】SNS休暇オススメです!ラズダ編集部江原すっかり春ですね~最近がんばってることは早寝早起きです。 こんにちは。山陰のタウン情報誌ラズダ編集部の江原です。普段は「日刊webラズダ」の記事を書いたりしているほか、ラズダのインスタグラムアカウントの運用もしています。今回...江原 淳月2229 views311
続きを読むイベント, …島根で新卒採用を成功するには・・・「しまね企業ガイダンス」に行ってみた長谷川拓也こんにちわ。最近は求人の取り扱いもさせてもらっている長谷川です。 なかなかいい人が集まらなくてねーーと。この仕事をしているとよく聞きます。それって、募集自体がないの?それとも長続きしないの?などなど、企業さんにとって新卒採用ってや...長谷川 拓也1770 views310
続きを読むマーケティング, …失敗を恐れる人を「褒めて」育てた方が良い?それよりもっと大切なコトナカジマ元気のない人を激励する時「頑張って!」と言うよりも「困ってるんだ。助けてくれない?」が◎ 人材強化、採用強化策は事業発展には最も大切な課題の一つです。経営資源について語る時「人、モノ、カネ」と言いますが、一番最初にくるのが「人」なの...中島 伸喜2267 views39
続きを読むその他, …【ディープな街歩き@山陰】その(1)雨の日の松江駅前かの企画営業事業部の森田です!だんだんと気温も上がり、春が感じられるようになってきましたね! 「街歩き」してますか? 突然ですが、みなさんは「街歩き」してますか?街の中を特に目的もなくぶらぶら歩いたりすることはあるでしょうか。私は趣味でカメ...森田 華乃2127 views34
続きを読むマーケティング, …【集客をしたい!】ポスティングのデメリット&メリットまとめ売上げを管理している方の多くが悩まされている「集客」。様々な手法がある中で、チラシを活用することは、とても身近で取り組みやすいものかと思います。※ご自分やスタッフさんでポスティングをしている方も多いと思います。 そこで今回は、はじめてポステ...啓司柏井2160 views32
続きを読む記事一覧人事担当者必見!リーダーに向かない人を見極めるたった一つのポイン卜ナカジマテレワークで、最も不足しているのは現場で働く人への感謝です。 若きリーダーに期待しています! 事業振り返りの際の「上手くいかなかった理由は何ですか?」という問いに対して「時間がなかったので」という人、近くにいませんか?景気が悪くて....中島 伸喜1801 views225
続きを読むその他, …島根県のソウルフード!!「宍道湖しじみ」のHPが完成しました☆2021年にご相談をいただいてから進めてきました、宍道湖しじみ専用のHPがこの度完成いたしました!! 地元の方にはもちろん、全国、世界の様々な方々に、松江宍道湖のしじみを楽しんでいただきたいという想いから、宍道湖漁業協同組合の皆さまを筆頭に...勇介小室2308 views223
続きを読むマーケティング, …山陰ローカルウェブマガジン「日刊webラズダ」の弱点をさらす島根・鳥取のローカルウェブマガジン「日刊webラズダ」の暴露(?)ブログ。サイトが抱えている課題を紹介。だけど、それって「弱味=悪い」なの?石原 一樹(いしやん)2107 views222
続きを読むマーケティング, …情報不足の恐ろしさ。トラブルを防ぎたければ情報量を増やせ!ワイルド「週末をどうすごしたら良いですか?」と聞かれた時は「何もしない時間をつくること」と答えています。この時間が最高なんです。 「おじさん!スマホいじってないで前向いて歩いてよ!」と駅でぶつかり舌打ちした相手が、なんと就活先の会社の面接官...中島 伸喜2875 views218
続きを読むその他, …【8張目】キャンプで映える写真の撮り方〈鏡面反射〉こんにちは。 企画営業の松本です。相変わらず今年に入ってキャンプには行けていません。が、ネタはまだまだあるつもりです。今回は前回の珈琲ネタにも関連する内容です! キャンプに欠かせない珈琲。その珈琲を煎れたとき、こんなこと出来るって知っておい...松本 勝1689 views217
続きを読むその他, …我が家に「人生ゲーム」ブームが到来!奥深いその魅力について…はたのチラシ撮影用に出していた人生ゲーム(6~7年寝かせたもの…)を発見した小1娘。娘「ナニコレ!?やってみたい…」の一言から、我が家で空前の「人生ゲーム」ブームが到来しています!!これが結構奥深く…今回のブログはそんな「人生ゲーム」の魅力...波多野 真理2058 views216