はじめに
突然ですが、皆さんはinstagram使っていますか?
タイトルでもわかる通り、私は個人的にめちゃくちゃ使っています。
しかも、持っているアカウントは4つ!!笑
「そんなに必要なの?」
「使ってないアカウントもあるんじゃないの」
「使い分け難しそう」
なんてことを思われる方もいるかもしれませんが、
4つのアカウント、全てを現在進行形で使っていて、使い分けもできているんです!
(4つも必要かと聞かれたら、それは分かりませんが…笑)
そこで、振り返り?整理?も兼ねて、
●自分のinstagramアカウントについて
●アカウントをどう使い分けているのか
について書いてみようと思います!
私が持っているアカウント
ひとまず、自分が持っているアカウントを書き出してみようと思います。
①リアル(デイリー)アカウント
…高校生の時に作った、いわゆるメインアカウント。
②写真投稿用アカウント
…趣味の写真(デジタル)を投稿するアカウント。
③フィルム写真投稿用アカウント
…フィルムカメラで撮った写真を投稿するアカウント。
④カフェ巡り(プリンのみ)アカウント
…プリン好きが高じてできた、プリン食べ歩き・紹介アカウント
以上の4つです。
次に、それぞれのアカウントを比べてみようと思います。

アカウントを比べてみる
アカウントの【使い方】【目的】【繋がっている人】を表にまとめてみました。
(プリンだけ尖りすぎている気がするのは気のせい?)
①リアル | ②写真投稿 | ③フィルム写真 | ④プリン | |
使い方・投稿内容 | 日記的 友達と遊んだ記録 食べたもの・行った場所の記録 | 写真メイン | フィルム写真のみ 雰囲気重視 | 食べたプリンの記録 |
目的 | 記録 美味しかったお店の備忘録 友達の近況チェック | 人に見てもらう | 人に見てもらう | プリンが好きな人への情報発信 |
繋がっている人 | 友達 家族・親戚 会社の人? | 写真が趣味の人 プロカメラマン カメラ関係の情報 | フィルム写真を撮る人 | フォローは0 プリン情報を求めている人 |
こうしてまとめてみると、繋がっている人、使い方が違っていることが分かりましたね。
なぜ使い分けるのか
それぞれのアカウントの違いは分かりましたが、
「結局、何で使い分けてるの?」
というところを最後に考えてみようと思います。
先ほど表にまとめたように、それぞれのアカウントで投稿内容が違いました。
それは、情報・投稿内容に統一感を出したいからなんです。
instagramは、写真がメインのSNS。
個人的にですが、投稿している内容や雰囲気、情報が統一されているアカウントは見やすいし、
求めている情報であればその後の情報も知りたいのでフォローしたくなります。
もう一つの理由としては、
見ている人(フォロワー)が違うということ。
最初は、リアルアカウントしかなかったので、
カメラで撮った写真もリアルアカウントに投稿していたんですが、
ある日、「あ、これみんな興味無いな」ということに気が付きました(涙)
そこで、写真だけを投稿するアカウントをつくろうと思い至ったのです。
フィルム写真、プリンのアカウントも同様です。
統一感と、見てる人
これが、私がinstagramアカウントを4つも使い分けているワケでした。
もし、私のっぽいアカウントを見つけたら、ぜひフォローしてやってください(笑)
長くなりましたが、今回はこの辺で。